ママセレクト

楽しく知識を増やせる!おすすめの子供向けテレビ7選

ご飯支度や掃除に集中したいのに、子供の世話をしながらだと全然作業が進まない…というのは育児あるあるですよね。

そんなときの救世主がテレビです。

子供にテレビを見せることについては昔から賛否両論がありますが、どうせ見せるのなら少しでも子供の知識を広げられるようなテレビを見せたいですよね。

そこで今回は、子供の知識を楽しみながら広げられる、おすすめの子供向けテレビ番組を紹介していきます。

どれも子供のことをしっかり考えて作られているテレビ番組ばかりなので、安心して子供に見せてあげてくださいね。

【無料】お子さんのLINE成長診断はこちら

子供向けのおすすめテレビ番組7選!

では早速、子供向けのおすすめテレビ番組を7つ紹介していきます。

なお、視聴対象年齢についてはあくまでも目安なので、子供が楽しめそうだと感じたら年齢に関係なく見せてあげると良いでしょう。

おかあさんといっしょ

「おかあさんといっしょ」は、日本を代表する教育・音楽番組といっても過言ではありません。

お兄さんとお姉さんが、歌に合わせて子供でも踊りやすいダンスを踊ったり、親しみやすいキャラクターの人形劇など、子供の興味を引く構成となっています。

手遊びや体遊びの歌もあり、親子で楽しめる工夫がされているのも特徴です。

そのほかにも、番組内の有名な歌には『はみがきじょうずかな』や『パジャマでおじゃま』などがあり、歌にのせて歯磨きやお着替えなどの習慣を、楽しく身に着けられるようになっています。

対象年齢2〜4歳
放送日時月~土曜日 午前8時~8時24分
再放送日時毎週月曜~金曜 午後4時20分毎週土曜 午後5時

「みいつけた!」は、言葉や表現などの発育を後押してくれる教育エンターテイメント番組です。

主要メンバーはスイちゃんと、マスコットキャラクターのコッシー、サボさんの3人となっています。

メインコーナーの『コッシーとスイ』では、主要メンバーの3人が「相手の気持ちを考えること」や「謝ることの大切さ」など、道徳的なテーマを題材にしたスタジオ劇を繰り広げます。

そのため保育園や幼稚園に通っていて、ほかの子供と接する機会が多い子供には特におすすめです。

そのほかにも10種類以上のコーナーがあり、例えば『オスワルおうじのはたらきモノ』では、普段目にすることのないような特殊な道具を学べます。

対象年齢4~6歳
放送日時毎週月曜~金曜 午前7時45分
再放送日時毎週月曜~金曜 午後4時45分

おはなしのくに

「おはなしのくに」は、昔話の名作を語り手が1人芝居で演じる教育エンターテイメント番組です。

語り手には人気俳優やお笑い芸人など、誰もが知っている有名人が起用されています。

放送時間は10分とやや長めですが、ジェスチャーや効果音などを交えて芝居が行われるため、集中力が切れやすい子供でも最後まで楽しめるはずですよ。

芝居を通して、読み聞かせや読書の楽しさを子供に知ってもらえるでしょう。

対象年齢幼保・小学1~3年生
放送日時月曜日 午前9時5分〜9時15分
再放送日時公式HPで見逃し配信あり

それいけ!アンパンマン

子供に初めて見せるアニメとして人気なのが「それいけ!アンパンマン」です。

「それいけ!アンパンマン」の魅力は、シンプルなストーリーにあります。

毎回バイキンマンが悪さをし、アンパンマンがバイキンマンをやっつけるというわかりやすい構成となっているため、子供でも内容が理解しやすいです。

また、アンパンマンはさまざまな教育教材を販売しています。

そのため、子供がアンパンマンをきっかけに、勉強に興味を持ってくれる可能性もあるでしょう。

対象年齢10ヶ月~
放送日時金曜 午前10時55分~11時25分
再放送日時

しまじろうのわお!

「しまじろうのわお!」は、「でかけよう、世界はそとがおもしろい」をコンセプトに、自然の中にある「驚き」をテーマにした教育番組です。

番組では、しまじろうが自然の物を使って工作や実験を行うコーナーがあり、子供の好奇心や創造力が刺激されますよ。

そのほかには、数量や図形などをテーマにした知育コーナーもあります。

2016年には優れた子供向け番組を表彰する「国際エミー賞キッズアワード」にもノミネートされており、良質な子供向けテレビとして世界からも評価されています。

対象年齢1~6歳
放送日時毎週土曜 8時30分~9時00分
再放送日時

おしりたんてい

「おしりたんてい」は、名探偵のおしりたんていがさまざまな事件を解決していく謎解きアニメです。

「謎解き」というと少々難しい印象を持たれるかもしれません。

しかし、「おしりたんてい」は登場人物のビジュアルや、「おしり」ならではの必殺技で難事件を解決していくのが面白いと、子供たちから爆発的な人気を得ています

おしりたんていと一緒に事件の謎を解決することで、子供の柔軟な発想力やひらめき力を育てるのに役立つでしょう。

対象年齢3~5歳
放送日時毎週土曜 9時00分~9時20分
再放送日時毎週木曜 18時55~19時15分

おさるのジョージ

「おさるのジョージ」は、アメリカの幼児向け番組です。

好奇心旺盛なおさるのジョージが、一緒に暮らす黄色い帽子のおじさんとさまざまなことにチャレンジしていきますが、毎回うまくいきません。

しかし、ジョージの持ち前のポジティブシンキングで解決策を見つけていきます。

ジョージの何事にもチャレンジする姿勢や、失敗しても諦めない姿は子供たちに良い影響を与えるでしょう。

暴力的な表現も一切使われていないため、小さな子供にも安心して見せられますよ。

英語音声に切り替えも可能です。

対象年齢3歳~
放送日時毎週土曜 午前8時35分~
再放送日時

子供にテレビを見せすぎるのは悪影響?

子供に長い時間テレビを見せるのは、あまり良くないとされています。

主な理由は2つあり、1つ目は長時間テレビを見ていると、ほかのことをする時間がなくなってしまうからです。

2つ目の理由は、脳の成長が遅れてしまう可能性があるからです。

東北大学加齢医学研究所がテレビの視聴時間と脳の成長について調査した結果、長時間テレビを見て育った子供は、脳の発達や言語能力に遅れが出やすいという結果が出ました。

子供にテレビを見せるときは、30分~1時間程度にとどめておきましょう。

まとめ

子供にテレビを見せることについては色々な意見がありますが、「見せるか見せないか」ではなく「何を見せるか」が重要です。

本記事で紹介した7つのテレビ番組は、子供のことを良く考えて作られたものばかりなので、子供の知識や想像力を広げるのに役立つはずですよ。

ただし、テレビを見せすぎるとすぐに時間が過ぎていき、やるべきことができなくなってしまいます。

また、脳や言語能力の成長に遅れが出るという研究結果も出ているため、テレビの視聴時間は30分~1時間以内にとどめておきましょう。

子供向けテレビは、子供だけでなく、親も楽しめるものが多いです。

時間があるときは、パパやママも一緒にテレビを見て、子供とコミュニケーションをとってみてはいかがでしょうか。

【無料】お子さんのLINE成長診断はこちら

この記事の監修

森 瞳
NPO法人umi 代表理事
自分自身の妊活をきっかけに、世の中の妊娠に関する知識不足に気づき、妊娠、不妊、不妊治療に関する正しい知識を啓蒙するNPO法人umiを立ち上げる。
3年間の妊活の末に授かった2人の男の子の育児に奮闘する一方で、交流会や動画制作、本の出版を通じて、啓蒙活動を拡大中。

太田 恭子
管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、幼児食マイスター、ベビーフードインストラクター 東京女子大学卒業後、フリーアナウンサーとして活動。
「子供の好き嫌いをなくすのは、親の役目」と考えたことから、食育に関する資格を取得。
食育をテーマにした、各種セミナーなどを開催中。

    -ママセレクト
    -,

    © 2024 Mother's Select Powered by AFFINGER5