ママセレクト

YouTubeで聞ける!子供向けのおすすめ音楽を紹介

子供に音楽を聞かせることは、脳にいい影響を与えるとされています。

音楽を通して言葉や音を聞く力が身に着いたり、リズム感を養えるのも子供が音楽を聞くメリットでしょう。

子供向けの音楽には、子供が喜ぶダンスがついているものもあり、そういった曲を聞かせてあげれば、全身を使うためいい運動にもなります。

しかし、子供向けの音楽には実にさまざまなものがあり、どれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。

今回は、YouTubeやほかの音楽アプリで聞ける子供向けの音楽を紹介していきます。

ただ聞くだけでなく、親が一緒に楽しめる音楽も紹介するのでぜひ参考にしてください。

【無料】お子さんのLINE成長診断はこちら

子供向けの音楽!英語が楽しく身に着く

ここでは、YouTubeで聞ける子供におすすめの英語の音楽を紹介していきます。

ディズニーソングメドレー

さまざまなディズニーの名曲を英語で楽しめる動画です。

アラジンの「スピーチレス」や美女と野獣の「ビューティーアンドビースト」など、ディズニー好きの子供なら一度は聞いたことのある名曲ばかりが収録されています。

もともとディズニーが好きな子供なら、最初は英語の歌詞がわからなくても、何度も繰り返し聞くことで、楽しく英語を身に着けられるでしょう。

英語童謡メドレー

英語の童謡が20曲収録されている動画です。

「キラキラ星」や「メリーさんのひつじ」などが、親しみやすいアニメーションと一緒に流れるため、音楽に興味がない小さな子供でも興味を持ってくれる可能性が高いですよ。

子供向けの音楽!体を動かして楽しく遊べる

ここでは、踊りも楽しめる子供向けの音楽を紹介していきます。

簡単な振り付けのものばかりなので、親御さんも一緒になって楽しめるはずですよ。

パプリカ

https://youtu.be/T0valuAksuo

印象的なメロディーと覚えやすいダンスが特徴的な音楽「パプリカ」の動画です。

「パプリカ」は、毎朝Eテレを子供に見せている家庭なら、誰もが一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。

振付が簡単なので、体を動かすのが楽しくなってくる1歳以降の子供におすすめですよ。

からだ☆ダンダン

https://youtu.be/k7u1PO0v8r8

Eテレの「おかあさんといっしょ」でおなじみの「からだ☆ダンダン」の動画です。

こちらも子供向けの簡単なダンスがついたリズミカルな音楽となっているため、子供と一緒に親も楽しめるでしょう。

えがおのまほう

TVアニメ「はなかっぱ」のオープニング曲「えがおのまほう」の動画です。

動画では、「えがおのまほう」を歌う大原ゆい子さんと、着ぐるみのはなかっぱがダンスをしながら歌っています。

子供向けの音楽!親子で楽しめるクラシック

クラシックは、子供に聞かせることでリラックス効果や音楽的感覚を養える効果が期待できます。

ここでは、子供におすすめのクラシックを紹介していきます。

きらきら星変奏曲

モーツァルトが作曲したピアノ曲「きらきら星変奏曲」は、日本では「きらきら星変奏曲」として知られています。

「キラキラ光る~」という歌詞は、きっと誰もが一度は耳にしたことがあるでしょう。

優しい曲調のクラシックなので、日中BGMとして流して置いたり、寝る前に聞かせてあげると子供も大人もリラックスできるはずですよ。

動物の謝肉祭~白鳥

14曲からなる組曲「動物の謝肉祭」の中で、流れるような心地よいメロディーが特徴の「白鳥」。

産婦人科でもよく流れていて、「イライラしているときに聞くと心が落ち着く」「頭痛がよくなった」などという評判も多く、リラックス効果の高い音楽です。

子供向けの音楽!一緒に歌えるJ-POP

ここでは、子供におすすめのJ-POPを紹介していきます。

おどるポンポコリン

アニメ「ちびまる子ちゃん」でおなじみの「おどるポンポコリン」は、ポップな曲調が特徴の音楽です。

普段から「ちびまる子ちゃん」を見ている子供や、まだ見たことがない子供でもノりやすく、歌詞も覚えやすいので親子で楽しめる音楽ですよ。

未来へ

Kiroroの「未来へ」は、大人なら誰もが知っている名曲ですよね。

スローテンポで優しいメロディーなので、覚えやすく聞き入る子供も多いようです。

筆者の子供は1歳半ですが、この曲を流すとじっと耳を傾け時折左右に体を揺らしながら、自分なりに楽しんでいますよ。

この曲は、親が未来の子供に向けた曲です。

そのため、子供と一緒に口ずさんでいると将来のことを想像して親御さんはウルっときてしまうかもしれません。

YouTubeで快適に音楽を聞く方法は?

YouTubeは無料で音楽を楽しめる最高のツールですが、使い方次第でさらに快適に音楽を聞けますよ。

プレイリストを作る

YouTubeでお気に入りの音楽を見つけたら、プレイリストを作成するのがおすすめです。

プレイリストは「お気に入りフォルダ」のようなもので、よく聞く音楽を1つのフォルダに集めておくことで、いちいち曲を探さなくてもすぐに音楽を聞けますよ。

プレイリストの作成方法は、再生した動画下部の「保存」をクリックします。

次に「+新しいプレイリスト」をクリックして、「子供音楽」「子供向け楽曲」などわかりやすい名前でプレイリストを作成しましょう。

作成したプレイリストに、お気に入りの音楽を「保存」でどんどん追加していけば、曲を検索する手間がはぶけます。

YouTube Premiumに加入する

YouTubeは広告が付けられている動画が数多くあり、1つの動画に複数の広告がつけられていることもめずらしくありません。

メドレー音楽を楽しむ場合は、曲の途中で広告が再生されてしまうとスキップ(広告を飛ばす)するのが面倒と感じる場合もあるでしょう。

YouTube Premiumに加入すると、下記のメリットがあります。

ポイント

広告を非表示にできる
動画をダウンロードしておけばオフラインでも再生できる
アプリを閉じてもバックグラウンドで再生できる
YouTube Music Premiumが利用できる
Google Play Musicが利用できる
YouTube Originalsが利用できる

月額1,180円の料金がかかってしまいますが、YouTubeを頻繁に利用するという場合は決して高くない料金といえるでしょう。

子供向けの音楽が聞けるおすすめアプリ

YouTubeのほかにも、子供向けの音楽が聞けるアプリがあります。

ここではおすすめの子供向け音楽アプリを2つ紹介していきます。

うたって!おどって!アンパンマン

うたって!おどって!アンパンマンは、アンパンマンの楽曲を聞けたり、楽曲に合わせて画面をタップできる知育アプリです。

「アンパンマンのマーチ」や「勇気りんりん」などのほかに、童謡も収録されています。

楽器モードでは、楽曲に合わせて画面をタップするとアンパンマンやバイキンマンが楽器を演奏してくれるため、音楽を楽しみながらリズム感を養えますよ。

対象年齢は8ヶ月~5歳となっています。

Spotify Kids

Spotify Kidsは、音楽ストリーミングサービスSpotifyが展開する子供(0歳~12歳)向け音楽聞き放題アプリです。

親がSpotifyのファミリープラン(月額1,480円)に加入することで、Spotify Kidsを利用できます。

Spotify Kidsは、歌詞が思わしくない楽曲を排除し子供におすすめの楽曲のみを配信しているため、子供だけでも安心して音楽を楽しめますよ。

音楽のジャンルも幅広く、J-POP以外に洋楽やK-POPなどが幅広く収録されているため、聞きたい曲が必ず見つかるでしょう。

いつも聞く音楽は「お気に入り」に追加することで、オフラインでの再生もでき、広告もつかないため快適に音楽を楽しめます。

また、「ジャックと豆の木」「かちかち山」といった日本昔話や子守歌なども収録されているため、子供を寝かしつける際にもおすすめですよ。

子供が音楽を楽しむためには?

子供に音楽を聞かせることは、脳や体の発達にいい影響を与えるため、小さいうちから毎日いろいろな音楽を聞かせたいというのが親心でしょう。

しかし、普段あまり音楽を聞かない子供や小さい子供の場合、最初のうちは音楽を流してもあまり興味をもってくれないかもしれません。

音楽に興味をもってもらうためには、「音楽を聞くと楽しい気分になる」ということをわかってもらう必要があります。

そのためには、さまざまな曲調の音楽を流し、親が手拍子や掛け声などのアクションを取り入れることが重要です。

親が楽しんでいる姿を見て子供も喜び、「音楽=楽しい」というイメージを与えられます。

さまざまな音楽を流していくと、とくに反応のいい音楽があるはずなので、お気に入りの音楽を見つけてあげるとより音楽を楽しめるでしょう。

まとめ

子供向けの音楽は、YouTubeや音楽アプリなどを使って無料で聞けるため、活用しない手はないでしょう。

子供にどんな音楽を聞かせればいいのかわからないという場合は、今回紹介した音楽を参考にしてみてください。

どの音楽も、子供が喜ぶ曲調のものや小さい子供でも踊りやすいダンス付きのものばかりです。

親が一緒に音楽を聞いて、ダンスをしたり手拍子することで、子供もより音楽を楽しめます。

時間のあるときでいいので、ぜひ今回紹介した音楽を親子で楽しんでみてくださいね。

【無料】お子さんのLINE成長診断はこちら

この記事の監修

森 瞳
NPO法人umi 代表理事
自分自身の妊活をきっかけに、世の中の妊娠に関する知識不足に気づき、妊娠、不妊、不妊治療に関する正しい知識を啓蒙するNPO法人umiを立ち上げる。
3年間の妊活の末に授かった2人の男の子の育児に奮闘する一方で、交流会や動画制作、本の出版を通じて、啓蒙活動を拡大中。

太田 恭子
管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、幼児食マイスター、ベビーフードインストラクター 東京女子大学卒業後、フリーアナウンサーとして活動。
「子供の好き嫌いをなくすのは、親の役目」と考えたことから、食育に関する資格を取得。
食育をテーマにした、各種セミナーなどを開催中。

    -ママセレクト
    -,

    © 2024 Mother's Select Powered by AFFINGER5